ホテルのクチコミ59件の評価
8.6清潔さ
9.3
快適さ
8.9
ロケーション
8.8
施設・設備
8.8
スタッフ
9.9
お得感
9.0
WiFi(無料)
10.0
クチコミスコアは、それぞれ1~10の間で評価されます。総合スコアは、弊社が受け取ったクチコミスコアを合計し、その合計を弊社が受け取ったクチコミスコアの件数で割って表示しています。弊社のクチコミシステムには、クチコミが最近のものであればあるほど、クチコミスコアの算出における比重が大きくなるシステムを採用しています。またゲストは、ロケーション、清潔さ、スタッフ、快適さ、施設・設備、お得感、無料WiFiなど、重要な項目で個別に「サブスコア」を付けることができます。なお、ゲストはサブスコアと総合スコアを別々に提出するため、両者に直接的な関連性はありません。
お客様が弊社のプラットフォームを通じて予約された宿泊施設に滞在された場合、または当該施設に到着したものの実際には滞在しなかった場合、当該施設についてクチコミを投稿することができます。すでに投稿済みのクチコミを編集するには、弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。
弊社には、弊社プラットフォームへ投稿された偽のクチコミの検出に特化した人材および自動化されたシステムがあります。偽のクチコミを見つけた場合、弊社はそれらを削除し、必要な場合は責任を負うべき人物に対して措置を講じます。
その他の方が不審な投稿等を発見された場合には、弊社の詐欺対策部門が調査を行えるよう、弊社カスタマーサービスまでいつでもご報告いただけます。
肯定的なものであれ否定的なものであれ、弊社が受け取ったクチコミをすべて公開することが理想的ではあるものの、弊社は(とりわけ)以下を含んだり、以下について言及するクチコミを表示しません。
クチコミの妥当性を確保するために、弊社はチェックアウト後3ヶ月以内に投稿されたクチコミのみを受け付ける可能性があり、また投稿されてから36ヶ月が経過している場合、または当該の宿泊施設の所有者が変更された場合は、弊社はクチコミの表示を停止する可能性があります。
宿泊施設は、クチコミに対して返信することができます。
複数のクチコミが表示される場合、最新のものが一番上に表示されますが、クチコミの言語、評価だけかコメントも記載されているかなど、その他のいくつかの要因も影響します。ご希望の場合は、時期、クチコミスコアなどによる並べ替えもしくは絞り込み、またはその両方をすることが可能です。
弊社では、外部の著名な旅行サイトからのクチコミスコアを表示することがあります。こちらが行われる場合は、弊社にてその旨を明示いたします。
ガイドラインと基準は投稿文の表現に制約を加えることなく、Booking.comに掲載されるコンテンツを有意義かつ家庭でも安心して閲覧できる内容に維持するために設けられています。これらガイドラインと基準は、投稿文の主旨にかかわらず適用されます。
投稿文は旅行に関連している必要があります。具体的で、他のユーザーの宿泊施設選びに役立つようなものが理想的な投稿文です。個人的、政治的、倫理的、宗教的なコメントは記入しないでください。宣伝目的の記述は削除されます。Booking.comのサービスに関するご意見・お問い合わせは、弊社カスタマーサービスチームにご連絡ください。
投稿文は世界中の誰が見ても適切な内容である必要があります。罵り言葉、別のスペルを用いて罵り言葉に似せた言葉はどの言語においても使用を控えてください。「ヘイトスピーチ」、差別的表現、脅威、性的表現、乱暴な表現、違法行為の助長を含むコメントおよびメディアは禁止されています。
コンテンツはすべて偽りなく、ゲスト固有のものである必要があります。クチコミは固有かつ公平であってこそ、その価値を発揮します。あなたの投稿文はあなたの意見でなければなりません。Booking.comの提携宿泊施設がゲストに代わってクチコミを投稿したり、クチコミ投稿と引き換えにゲストに報酬を渡すことは許可されていません。競合施設に低評価のクチコミを投稿してスコアを下げようとする試みは禁止されています。
プライバシーを尊重します。Booking.comはメールアドレス、電話番号、ウェブサイトのアドレス、ソーシャルメディアのアカウントなどの情報の特定防止に努めます。
投稿文に含まれる意見はBooking.comの顧客および提携宿泊施設のものであり、Booking.comの意見ではありません。Booking.comはどのクチコミおよび返信についても責任を負いません。Booking.comはクチコミおよび返信の(いかなる検証義務も負わない)配信者であり、発行者ではありません。
クチコミは原則として投稿日が新しい順に表示されますが、次を含むがこれらに限られない条件も適用されます:ユーザーの設定言語、コメントのあるクチコミ、匿名ではないクチコミなど。また、旅行者タイプ別、スコア別など、その他の並べ替え条件が提供される場合もあります。
このサービスには、Googleが提供する翻訳が含まれる場合があります。Googleは、明示的か黙示的か問わず、翻訳に関する一切の保証(精度、信頼性に関するあらゆる保証、および商品性、特定目的への適合性、第三者の権利の非侵害性に関する黙示的な保証を含みます)を否認します。
ポップアップウィンドウの終了
表示中 1 ~ 25
投稿日:2025年8月4日
Miki
日本道が、暗いこと
見た目が可愛い、日常からの逃避ができる
滞在日:2025年8月
投稿日:2025年5月25日
Oide
日本特にないです
オーナーがとても親切で良かったです
滞在日:2025年5月
投稿日:2024年9月20日
Noriko
日本とくに見当たらないです。
オーナーの距離感がよかった。 過ごしやすい設備が整っていた。
滞在日:2024年9月
投稿日:2024年8月21日
Yutaro
日本なし
とても親切なオーナーに、色々サービスしていただきました^_^日常では体験できない特別な体験ができ、大変満足でした!ありがとうございました^ ^
滞在日:2024年8月
投稿日:2024年7月8日
Tomioka
日本狭い
静か
滞在日:2024年7月
投稿日:2024年5月14日
Shuwei
日本木製なので、隣の部屋の声や外の声が聞こえます。 またカーテンがちょっと隙間がありますので、女性着替えがちょっと不便です。
環境が良くて、落ち着けます。 夜22時前後つきました、オーナーが迎えに来ました。 夜だけど、薄いライトと焚き火があり、部屋もとても暖かい。トイレお風呂も綺麗です。 朝は地元のパンとヨーグルトを頂きました。
滞在日:2024年4月
投稿日:2024年5月9日
Takashi
日本風呂トイレが共同なので、譲り合いと順番待ちが発生する。プライバシーや自分のペースを守りたい方には向かない。共同だが、手入れが行き届いており清潔。
ロッジの目の前で焚き火ができたり、星が見られる。 オーナーがとても親切。
滞在日:2024年5月
投稿日:2024年5月8日
Miho
日本特にありませんが、あえて言うなら手洗い場が小さくて蛇口が大きく出ているので、顔を洗いにくかったくらいですかね。 基本大満足です!
虹色の可愛いコテージ達。 着いたのが夜だったのでわからなかったけど、朝になると敷地内の砂利道にはビー玉やおはじきがいっぱい落ちてて、子どもたちが宝探しのように遊んでた。 夜は焚き火を焚いてくれていて、 炎の揺らぎに癒されました。 焚き火を囲んで他の宿泊者さん達との交流も楽しかった! 子ども達は線香花火で満面の笑みに♪ ふんわりと柔らかい雰囲気のオーナーさん、 ピーナツパンとプリンも食べていいよ〜! と出してくださいました。 色々とお気遣いありがとうございます! 快適に過ごさせていただきました。 森の木々、沢の流れる音や、蛙の合唱、焚き火の炎に癒されました。 残念ながら曇り空で、星は見えなかったので また次回に期待です。
滞在日:2024年5月
投稿日:2024年4月14日
すみれ
日本バスタブが小さいのと洗面スペースがありませんので、そこはギリギリの生活をなさっていたボランティアさんのために作られた居住空間だった事に思いを馳せてご利用下さい 近くに素敵なスーパー銭湯もありますので、そちらでゆっくりなさるのも一手かと思います
陸前高田でジャズカフェをなさっていたオーナーの冨山さんの店が流され、跡地にボランティア受け入れ拠点として作られた建物です その場所がかさ上げ用地となり、撤去か移転を考えあぐねていた時に気仙沼で被災した伊藤さんが彼の地を探し共同経営でペンション経営をしておられましたが、伊藤さんが体調を崩されてお亡くなりになり、一時空き家状態の彼の地を見つけたNPO法人の鈴木宏さんが賃貸オーナーとして経営 鈴木宏さんは阪神・淡路大震災を経験なさっており、東日本大震災発災から1ヶ月後の4月から東北にボランティアとして釜石に降り立ち、東北に移住を決意し、各地で瓦礫処理等のボランティア活動を続ける中で被災者の悲しみに触れ災害の伝承を伝え続けるためにNPOを立ち上げ、2023年GWからオーナーとして盛岡の住まいと気仙沼のヴィレッジを行き来する生活を続けていらっしゃいます とても温和で穏やかであたたかな方で、お話しをしているとこちらの心まで優しくなるような語り口の方です 薄暗くなっての到着、食料を購入して戻ると 素晴らしい竹あかりと(大川小学校の慰霊イベントの為に作られた物を譲られたそうです)パチパチとはぜる焚き火が待っていてくれ、思わず「うわぁ~素敵❗」と声をあげてしまいました バス・トイレは別棟 Wi-Fiはありますがテレビはありません ただただ風音と鳥の声、そして蛙の合唱が響いています 朝ご飯に地元のパンとババロアを戴きました おまけでバナナ🍌と焼き芋を焼いて下さり、本当に素晴らしい一夜を過ごさせて戴きました 運が良ければ、まだ野良😺ちゃんの波音くんと力くんに出逢えるカモデシタ〜 スーパーマイヤも直ぐ近くて住宅地から砂利道を一瞬登っただけでたどり着けるおとぎの国です 静かな一時を過ごしたい方におすすめのメルヘンチックな空間です✨
滞在日:2024年4月
投稿日:2024年1月4日
Sakae
日本星が綺麗に見えて、アウトドアに良いですね。
滞在日:2024年1月
投稿日:2023年10月8日
Yukako
日本強いていうなら、駐車場が少し狭かったかなと思いますが、特に書くほどのことはありません。
オーナーさんの笑顔と細やかな心配りで、初めてのロッジ体験は最高のものとなりました。お風呂も期待していませんでしたが、綺麗で清潔感もあり、気持ちよく使わせていただきました。おもてなしの心で接していただきました。また、利用させていただきたいと思いました。
滞在日:2023年10月
投稿日:2023年9月10日
Takuya
日本特になし
管理人さんが親切
滞在日:2023年9月
投稿日:2023年9月1日
Nobuhide
日本施設までの道が細く入り組んでいるため車の運転が苦手な方は神経を使うかもしれません。
施設全体に清潔感があり快適です。 Wifiは無いと思ってましたが、飛びのいい部屋を選んでいただきネット環境もばっちりでした。 地元の美味しいピーナツパンをいただきました。
滞在日:2023年8月
投稿日:2023年8月4日
マー坊
日本共用のトイレと共用の浴室が同じ建物内にあるので、他のグループとバッティングしないかを考えなければならないので使いづらかった。この後、おそらくDIYで改装されると思うので、その時の参考にしていただきたい。 他は、素晴らしい施設だと思います。
星、植物など自然が満喫できた。 スタッフがとても親切に相談に乗ってくれる。 暗くなったら、薪を持ってきて火を炊いてくれた。 素晴らしい光景で、旅の思い出が一つ増えた。
滞在日:2023年7月
投稿日:2023年8月1日
Hideko
日本出入り口の砂利道ぐらいかな
オーナーがとても良い方で、パンとババロアを頂きました。 お風呂も清潔でした。
滞在日:2023年8月
投稿日:2023年7月30日
N
日本色々なキャンプ場に泊まってきたのですが、ここまで 宿泊小屋やお風呂場、洗面所などとても綺麗にされていていたところは初めてでした!遠出だったので、持参できるものも多くなく、ミニキッチンを使わせていただけたのもとてもありがたかったです。 気仙沼漁港で新鮮な海鮮を買って、夜景を見ながら鰹の炙りやイカの丸焼きなど食べたのは至福の時間となりました!
滞在日:2023年7月
投稿日:2023年6月13日
Noriko
日本強いて言えば、女性専用トイレのウォシュレットが使用不可でしたが、男性スタッフなので、気付き難かったのだと思います。お伝えしました。
何よりもスタッフの人柄が良かったです。
滞在日:2023年6月
投稿日:2023年6月12日
Noriko
日本少し分かりにくい場所にありますが、森の中で環境は良いので、良くないところはあまり感じなかったです。
自由度が高く、そして何より人柄が良かった。いろいろなお話を聞く事ができて楽しかった。そして興味深い方々も紹介してくださった。大満足です。
滞在日:2023年6月
投稿日:2023年6月5日
Sayuri
日本普段は全員が車でという事はないようですが、駐車スペースがもう少し広いといいかなと思いました。
オーナーさんの人柄が良かったし、周りの宿泊者の方たちも、いい人達で海外の方もいたので楽しい時間でした。 天気も良くて、テレビもラジオもないので時間を気にせずゆっくり出来ました。
滞在日:2023年6月
投稿日:2023年5月7日
Shintaro
日本GWで宿泊しました。 森の中にあり、鳥の囀りで起きました。スタッフの方の対応も最高で、ぜひまた宿泊したいです。
滞在日:2023年5月
投稿日:2023年5月7日
Atsuko
日本メルヘン村に来たみたいでした。スタッフさんの震災復興へ関わる素敵な話も聞けました。心が疲れたなと思った時、ふと行きたくなるコテージです。
滞在日:2023年5月
投稿日:2023年5月3日
幹也
日本何よりスタッフの方の対応が最高でした! また来ます!
滞在日:2023年5月
投稿日:2025年3月23日
Hada
日本山の上なので道のりが遠い。花粉。
スタッフの方が親切。 日常の中のプチ非日常を味わえる
滞在日:2025年3月
投稿日:2025年1月2日
Katsumi
日本ドアの建て付けが悪い
応対が親切
滞在日:2025年1月
表示中 1 ~ 25
Booking.comは、オンライン旅行サービスのグローバルリーダーであるBooking Holdings Inc.の一部です。
クチコミ件数は7,000万件以上!そのすべてが実際に宿泊したあとでユーザーから投稿されたものです。
1
クチコミを投稿するにはまず予約が必要です。当サイトのすべてのクチコミは、宿泊施設を実際に利用したゲストからの投稿です。
2
利用者が宿泊施設を訪れ、客室の騒音レベルやスタッフのフレンドリーさなどについてチェックします。
3
旅行の後に、宿泊者が宿泊施設に泊まった感想を投稿します。寄せられたクチコミは、宿泊者本人による投稿であること、また不適切な表現等がないかどうかを弊社のスタッフがチェックを行い、最後にサイトに掲載されます。
Booking.comで予約した宿泊施設のクチコミを投稿するには、ログインしてください。
ポップアップウィンドウの終了